富良野市立麓郷小中学校
ログイン
富良野市立麓郷小中学校
特色ある教育活動
ここには内容を書きます
広告
ホーム
学校ブログ
スクールカレンダー
学校概要
いじめ防止
特色ある教育活動
学校だより
麓郷XCスキー大会
アクセス
アクセスカウンター
1
0
6
6
0
周辺学校のようす
学芸会
【新着】学芸会児童観覧日(器楽演奏編)
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
AIに負けない子どもを育てる
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
AIが苦手とする読解力を人間が身につけるにはどうしたらいいのか。リーディングスキルテストを開発した著者が読解力向上のために親,学校,個人ができることを提言。小学校・中学校で実際に行われて成果をあげている授業・取組みを公開!
新井 紀子(著)
出版: 東洋経済新報社
(2019年09月)
詳しい内容をみる
宇宙(学研の図鑑LIVE)
(推薦文:
東京子ども図書館
)
太陽系の惑星をはじめ、恒星、彗星、銀河等の姿を、最新鋭の望遠鏡や探査機により得られた膨大な情報を駆使して、子どもに“見てわかる”形で伝える大型図鑑。観音開きの頁は、地球から100億光年も離れた銀河系外までのさまざまな天体を一覧でき、途方もない宇宙の広がりと神秘を感じさせる。ビッグバンで誕生し膨張を続ける宇宙の進化、天文観測の歴史等、興味の尽きない内容。
吉川真(監修)
縣秀彦(監修)
出版: 学研プラス
(2014年09月)
詳しい内容をみる
くまのパディントン
(推薦文:
東京子ども図書館
)
ブラウン夫妻はロンドンのパディントン駅で小さなクマを見つける。夫妻は彼をパディントンと名付けて家に連れて帰ることに。だが、パディントンは駅の喫茶店でひと騒動起こし、家のお風呂で溺れかけ……。まじめで天真爛漫なクマのしでかす行状の数々が愉快。しゃれたペンの挿絵も、愛すべき主人公の表情を豊かに描き出している。次々読みたくなるシリーズ全10冊。
マイケル ボンド(著)
ペギー フォートナム(イラスト)
松岡 享子(翻訳)
出版: 福音館書店
(2002年06月)
詳しい内容をみる